明日(6/29)に予定していた静岡県立磐田西高校サッカー部とのTRMは、現在のグラウンド状況、明日の天気予報を参考にしたうえで中止とさせていただきます。
なお、磐田西高校の監督から8月2日~3日のどちらかの予定で是非との依頼がありました。当クラブのOBも磐田西高校サッカー部に所属し、現クラブ所属の選手の進路を考慮したうえでできるかぎりお受けしたいと思っています。
明日のジュニアユースTRM(磐田西高校)は中止となりました。
- 2019年06月28日
- 新着情報
ジュニアユーストレーニングマッチ(6/29)
- 2019年06月26日
- 新着情報
FC磐田ジュニアユースAPEXチームは6月29日(土)に磐田西高校サッカー部と交流TRMを予定しました。現在2019県リーグ(4部後期)が行われています。チーム力の再確認、選手の状態を確認しておきたいと思います。試合予定は下記です。
◆6月29日(土) 会場 袋井春岡グラウンド
袋井市春岡1436
交流チーム 磐田西高校サッカー部
(試合日程)
① 9:30 kICKOFF 25分4本程度
集合時間 8:30(現地) 解散予定 13:30頃(現地)
持ち物 ユニフォーム サッカー用具一式 ボール 飲料水
スクールバス送迎可(交通費500円を集めます。)
バス送迎集合 7:45(指定集合場所) 解散予定 14;15(集合場所)
※当グラウンドは、クレー(土)の環境のため前日が大雨の場合は中止になることがあります。
ジュニアU-10リーグ戦 試合結果とトダックス開会式詳細
- 2019年05月14日
- 新着情報
ジュニアU-10(4年生)リーグ戦第2節の試合結果です。試合内容については第1節よりも試合慣れが出てきました。試合の勝敗より子供たち個人の技術、モチベーション(サッカーのゲームへの意識)の向上が成長していくこと重要視しています。がんばりましょう。
6月から始まるトダック杯の開会式の詳細を下記に通知いたします。ご承知おきください。
◆磐田サッカー協会U-10リーグ戦 5/12(日) 会場 稗原サッカーグラウンド北側コート
ASKA 1-3 青城JFC
得点者 鈴木大雅(福田小)
ASKA 0-3 磐田第一JFSS
ASKA 0-6 バディFC
※U-10(4年生)チームは、5月19日(日)トダックス杯開会式が予定されています。
場所:掛川日東工業グラウンド 時間8:00~8:30選手受付 開会式9:00~30分程度
ユニホーム貸与(別途)ゲームパンツ(紺)ゲームソックス(赤)を用意のこと。
※当日はスクールバス送迎を考えています。7:15(指定集合場所)10:45(指定解散場所)
交通費500円 個人別送迎もOKです。当日開会式受付、解散を参照ください。
なお、当日はU-11リーグ戦(稗原G)に監督指定選手に参加してもらいます。
指定選手は18日サッカースクールで通告します。(週2コース生を主に5名程度)
JFA U-12リーグ戦参加選手のSS振り替えについて
- 2019年04月15日
- 新着情報
JFA U-12リーグ戦が4月13日(土)に行われました。リーグ戦に参加した5年生・6年生の選手については当日のサッカースクールに参加できませんでしたので下記の日程で振り替えを行ないます。
4月17日(水)18:00~19:30 (小島グラウンド)
ジュニアユースAPEX春季キャンプ詳細
- 2019年03月26日
- 新着情報
クラブではジュニアユースチームの強化、選手間の親睦・チームワークの高揚、選手の個人レベルの向上を図るために、今春休みに春季キャンプ(合宿)を行います。下記の詳細で春季キャンプを2泊3日で行いますのでご承知おきください。
キャンプ日 3月28日(木)~3月30日(土)
集合予定 28日 7:30(集合場所)
解散予定 30日 16:30(解散場所)
大会参加 オイスカジュニアユースフェスティバル
※県内外のクラブチームとの対戦となります。
会 場 28日 オイスカ高校グラウンド
① 9:30 Vs.エクセルシオール(静岡県東部)
②11:30 Vs.ASC北海道(北海道)
③16:30 Vs.山口SSS(広島県)
会 場 29日 中田島凧場グラウンド
①10:00 Vs.尼崎朝鮮中高級学校(大阪府)
②13:00 Vs.西東京朝鮮中高級学校(東京都)
③15:00 Vs.藤枝東FC(静岡県中西部)
会 場 30日 伊佐地グラウンド
①10:00 Vs.浜松学院高校(浜松市2種)
②12:00 Vs.浜松学院高校B(浜松市2種)
③14:00 Vs.藤枝東FC(静岡県中西部)
宿泊先 オイスカ高校宿泊施設
※試合会場間、宿泊先までの送迎は、全てスクールバスで行います。
※28日の昼食から、30日の昼食まで7食分を用意します。
緊急連絡先 伊藤 賢三(090-3855-9795)
【持ち物】
サッカー用具一式、ユニホーム2種(メイン・サブ)、ゲームパンツ・ソックス2種、ピステ(雨天でも練習できるもの)、宿泊の準備(洗面具、タオル)、バスタオル、着替え用の衣類(ポロシャツ、ハーフパンツなど)、下着類、お小遣いは適当な金額で大金は持ってこない。サッカーノート・筆記用具。
飲水用ボトル(28日、1試合分の飲料水を入れてきてください。)
※その他、普段学校で不必要とされるものは持参禁止。不要な飲食はしない。
※持病、宿泊時に気をつけなければいけないことがある選手は事前に申し出る。