活動報告

U-10トダックス杯 決勝トーナメント試合日程

  • 2025年06月11日
  • 新着情報

ASKA U-10チームは5月11日(日)と18日(日)に行われた第20回トダックス杯U-10(4年生以下)サッカー大会天竜東地区予選を2位で決勝トーナメントへ進出を決めました。

今大会は、県大会(しんきんカップU-10静岡県サッカー大会)の予選を兼ねた大会で、決勝トーナメント上位4位までが県大会へ進出します。

決勝トーナメントでは、日頃のトレーニングの成果を発揮できるように精一杯がんばりましょう。

大会のスケジュールは下記のとおりです。

◆予選リーグ開幕戦 5月11日(日) 会場 袋井親水公園グラウンド

ASKA 0-2 豊田南SSS

◆予選リーグ第2節 5月18日(日) 会場 菊川さわやかグラウンド

ASKA 2-1 青城JFC

得点者 岡本陽丸(袋井高南小)2

ASKA 4-0 KFC

得点者 寺田聡人(磐田中部小)3 、櫻井琉唯(磐田南小)

※予選2位でが決勝トーナメント進出決定(地区ベスト16)

◆決勝トーナメント

◆1・2回戦 6月21日(土)磐田稗原サッカー場

1回戦   10:10 ASKA 対 菊川FC

2回戦 11:40 1回戦勝利で 対 レゾンFCVs.テンマレッズの勝者

集合 9:00(現地) 解散 12:15(現地)

※午後は通常土曜日サッカースクールへ参加

◆準決勝・決勝 6月29日(日)菊川さわやかグラウンド

1・2回戦を勝ち進むことが条件

※決勝トーナメントでは、上位4チームが県大会出場権を得られます。

持ち物(共通)

ユニホーム赤昇華(サブはクラブ貸与)、サッカー用具一式、ボール、飲料水(多め)、弁当、熱中症対策(氷、氷嚢などを個人で用意)

ゲームパンツ紺・白、ゲームソックス赤・白、必ず2色用意してください。駐車証を掲示してください。

本日のトレーニングは雨天中止です。

  • 2025年06月10日
  • 新着情報

本日予定していたサッカースクール週2コースA、ジュニアユースAPEXのトレーニングは雨天中止とさせていただきます。

サッカースクール週2コースAは、来週水曜日に同じ時間で小島グラウンドにて振り替えを行います。

都合が悪く参加できない場合は別の日に振り替えができますのでお申し出ください。

ジュニアユースは、明日は通常予定のトレーニングになります。

なお、近況は梅雨の時季でトレーニング予定が計画通りにできないことが多くなります。ご理解いただけますようお願いします。

U-14 レッドウイングHonda CUP予選 参戦予定

  • 2025年06月08日
  • 新着情報

2025年度第54回レッドウイングHonda CUPクラブの部に参戦します。

今大会は、サッカースポーツ活動を通じて親睦をはかるとともに、サッカー競技の普及と向上をねらい、あわせてたくましい青少年の育成を目的に行われます。

また、県クラブユース1年生大会、U-14新人戦の前哨戦に位置付けて臨む大会とします。今後のチームのステップアップを目指して、更なるトレーニングや試合においては選手個々で足りないものを獲得できるように成長していくことを期待します。

■2025年度レッドウイングHonda CUP予選ブロック

浜松FC、ソーニョ掛川FC、浜松湖南FC、FC磐田APEX

◆ 7月 5日(土) 会場 エコパ人工芝G

◆ 7月27日(日) 会場 浜松平口サッカー場

◆ 8月 9日(土) 会場 浜松平口サッカー場(予定)

※上記日程は予定です。

※予選1位のみが決勝トーナメントへ勝ち上がり

※試合時間、組み合わせは調整中

※試合参加選手は、2年生/1年生で都度選抜(15~18名)します。

今週 6/7(土)のトレーニング会場の変更について(最新)

  • 2025年06月01日
  • 新着情報

今週(6/7)土曜日のサッカースクール会場は、長野交流センターグラウンドになります。

時間割と内容が一部変更となります。ご確認のうえ、お間違えのないよう参加してください。

【6/7会場】 長野交流センターグラウンド
磐田市小島 374 付近

【トレーニング時間】

・園児キッズ生 10:00~11:30 (長野交流センターグGで交流戦)

・小学1年生~2年生 9:00~11:30 (長野交流センターGで交流戦)

・小学3年生~6年生 13:15~14:45(長野交流センターGで通常)

・ジュニアユース 15:00~16:45(長野交流センターGで通常)

集合時間 各カテゴリ開始時間の30分前に集合してください。(時間厳守)

ジュニア・ジュニアユースサマーキャンプについて

  • 2025年06月01日
  • 新着情報

クラブではジュニア(小学生)・ジュニアユース(中学生)チームの強化、育成、個人レベルの高揚、クラブ生間の親睦を目的に、今夏もサマーキャンプ(強化合宿)を行う予定です。

今年は、県外遠征合宿ではなく親交のあるオイスカFC主催の「Summer FES」に参加します。3日間は、県外強豪クラブチームなどとの試合中心のメニューになります。強化トレーニング、メンタルトレーニングを目標に行ないます。
各カテゴリチームの子供たちに閑静な環境で、強化を目標に交流トレーニングマッチの場を提供いたしたいと思います。また、今秋以降の各カテゴリの大会や試合に向けて、チーム強化と選手個々のモチベーションを高めたいと思います。

(サマーキャンプ)

◆ジュニアU-11(5年生)・U-10(4年生強化組)サマーキャンプ

7月19日(土)~21日(月)

2泊3日(宿泊予定、オイスカ国際高校・南庄内キャンパス合宿施設)

試合会場はオイスカ国際高校人工芝グラウンド、他浜松市内グラウンド)

今回は学年の枠を超えた統一チーム認識で行います。

◆ジュニアユースU-13・U-14 サマーキャンプ

8月12日(火)~15日(金)(左記予定の中で3日間予定)

2泊3日(宿泊予定、オイスカ国際高校・南庄内キャンパス合宿施設)

試合会場はオイスカ国際高校人工芝グラウンド、他浜松市内グラウンド)

今回はU-13カテゴリ中心の交流戦に参加します。

試合会場はオイスカ国際高校人工芝グラウンド、他浜松市内グラウンド)

※各サマーキャンプの詳細、費用などは改めてご案内いたします。
※キャンプ中は、毎日検温のチェック、体調管理に十分な対応をします。