活動報告

ジュニアユース(新中1生)3月練習会について

  • 2025年02月24日
  • 新着情報

FC磐田APEXは来年度新中1生選手の4月からの正式入団を前に、新チームの事前練習会を行いたいと思います。

来年度(2025)は大変多くの新中1選手の入団を迎え、新しい体制、ビジョンでのチームをスタートすることになりました。つきましては、2月~3月にかけて新中1選手を含めた事前練習会を行います。

現在の在籍チーム(少年団)の活動と重なった場合は、そちらを優先してください。

【2月練習会の実施について】

2月21日(金) 会場 磐田第一中学校グラウンド 時間 19:00~21:00

2月28日(金) 会場 磐田第一中学校グラウンド 時間 19:00~21:00

【3月練習会の実施について】 

3月4日、11日、18日、25日(毎週/火) 城山中 19:00~21:00

3月7日、14日、21日、28日(毎週/金) 磐田一中 19:00~21:00

3月8日、15日、22日、29日(毎週/土) 磐田南交流センターG 15:00~17:00

※参加は強制ではありませんが、積極的に参加してください。

※2月~3月の事前練習会費用はいただきません。

【練習会問い合わせ、連絡先】

※同ホームページお問い合せフォーム、または下記へ。

TEL 0538(35)7250  E/mail info@aska-footballclub.jp

代表/監督携帯 090-3855-9795(伊藤)

2025年度 JFA/JCY選手登録について

  • 2025年02月24日
  • 新着情報

ASKAフットボールクラブジュニア、FC磐田ジュニアユースAPEXは2025年度もJFA(日本サッカー協会)、JCY(日本クラブユースサッカー連盟)に加盟し、各加盟組織の事業運営の下で活動してまいります。

JFA(日本サッカー協会)、JCY(日本クラブユースサッカー連盟)選手登録については、クラブに所属する2025年度小学校3年生以上~中学生3年生の子供たちが対象となります。

今後、2025年度4月からの公式戦(静岡県サッカー協会主催以上の大会)については事前に登録選手確認が行われます。

来年度も登録選手確認は当クラブ(チーム)では、登録選手一覧表(写真添付)を作製してクラブ管理にて行います。

つきましては、選手登録費用(個人別負担分)については、個人負担として4種(小学生)1.000円、3種(中学生)1.500円を、4月分月謝と併せて集めさせていただきます。

なお、新小学校3年生(2025年度)の子供たちと、新しく入会する子供たちについては証明写真の提出をお願いします。

証明写真については、縦3センチ、横2.4センチを基準に顔が鮮明に見えるものを準備していただき、クラブ事務局(監督、担当コーチ)に提出してください。

なお、証明写真提出は3月29日(土)のジュニアサッカースクール、ジュニアユーストレーニングまでにお願いします。

※昨年度からの継続選手については、すでに提出済みのものがありますので用意する必要はありません。

U-9キッズ/ジュニア 後期リーグ戦 試合結果

  • 2025年02月24日
  • 新着情報

昨年より天竜東U-9(小学校3年生以下)のリーグ戦に参加しています。このリーグ戦は、天竜東地区(磐田、袋井、掛川)で活動する小学生たちのサッカーへの興味・関心を深め、さらに個の技術の向上と健全な心身の育成・発達を目的とします。リーグ戦は、昨年行われた前期(10月~11月)戦の試合結果により、2月に後期リーグ戦が開催されました。

ASKAサッカークラブは在籍人数の関係上、ASKAジュニアとASKAキッズの2チームで参加エントリーをしています。ASKAジュニアの後期は、ポデール、豊田、磐田南、ポーラスターの4チームと対戦、ASKAキッズの後期は、DEAZA、バディブルー、バディホワイト、竜洋の4チームと対戦しました。

それぞれの試合結果です。

【ジュニア第1節】2月8日(土)稗原サッカー場(北コート)

ASKAジュニア 0-3 Poder

ASKAジュニア 3-0 ポーラスター

得点者 後藤蓮(中部小)2  早川絢太(中部小)

【ジュニア第2節】2月23日(日)長野交流センターG

ASKAジュニア 1-5 豊田

得点者 門村遥門(長野小)

ASKAジュニア 3-1 磐田南

得点者 門村遥門(長野小)2  杉本理帆(南小)

【キッズ第1節】2月8日(土)稗原サッカー場(南コート)

ASKAキッズ 2-1 竜洋FC

得点者 岡本陽丸(高南小)2

ASKAキッズ 0-2 バディホワイト

【キッズ第2節】2月23日(日)長野交流センターG

ASKAキッズ 0-5 Deaza

ASKAキッズ 3-1 バディブルー

得点者 岡本陽丸(高南小)2 大城良佳(中部小

チャイルドサッカー大会 (園児キッズ) 予定

  • 2025年02月06日
  • 新着情報

園児キッズスクール生(U-6・年長生)の子供たちで、2月15日(土)に、静岡県チャイルドサッカー大会へ参加します。

園児キッズの子供たちにとっては初めてのサッカー大会参加になります。勝ち負けにこだわらず思いっきりサッカーを楽しみましょう。

今回のチャイルドサッカー大会へは親交のある竜洋FCU-6の子供たちと一緒に合同チームを組んで参加します。クラブ外の子供もたちとの交流もかねて楽しいふれあいの場にしましょう。

参加人数は竜洋4名、ASKA7名で5人制の試合となります。詳細予定は下記です。奮って参加してください。

◆2月15日(土) 会場 浜松アリーナ
浜松市中央区和田町808-1

(集合 9:00 受付付近)

【当日予定】

① チーム受付 9:15~

② 開会式 10:05~

③ 試合時間

10:52 PoderCFホワイトと対戦

11:40 ヤマスポーツクラブすすき幼稚園と対戦

12:04 ヤマスポーツクラブ鴨江幼稚園と対戦

12:52 SENA.FCと対戦

➃ 全終了~閉会式 13:00予定

(解散 13:30)

持ち物

ユニホーム貸与(竜洋FCが用意)、ボール、飲料水、サッカーができる服装(クラブ練習着)

シューズは運動靴(体育館シューズ)、ゲームパンツ・ソックスは自由です。

※駐車場の混雑が予想され、近隣に駐車場もありませんので、子供たちの送迎はできるだけ乗り合わせでお願いします。(駐車場の料金は1回200円です。)

※その他詳細は、次回2/8のスクール時に担当の安藤コーチから説明があります。

スキルテストの実施について

  • 2025年01月30日
  • 新着情報

当クラブは、リスペクト精神を育んだクリエイティブな選手の育成と、地元地域の誇りとなるサッカー選手の育成を目指して子供たちへの「サッカー一貫指導」を理念に活動を行っています。

サッカースクールでは、ボールコントロールの要素、「止める・運ぶ・飛ばす」の3つの技術(スキル)を子供たちが獲得できるように重点的に指導しています。

スキルテストの結果は、子供たちが発育発達していくうえでのサッカー指導材料とするとともに、子供たちへは個人別にresult(成績)を通知します。

年代(カテゴリー)差ややサッカーを始めた時期の早い、遅いがありますので、結果にとらわれず次のステップアップへの材料にしてください。

今年度末スキルテストは下記の内容で行います。

実施日 2025年 2月22日(土)

場 所 磐田南交流センターグラウンド(土曜日スクール会場)

内 容

・ボールリフティング

・ドリブル

・パス&コントロール

・シュート

・スプリント(20M)走

・ロングラン(長距離)走

その他

当日のテスト状況によって、スクール時間を延長することがありますので、ご了承ください。

当日は、U-12はJAときめき杯サッカー大会がありますので、5年生、6年生は翌週水曜日(2/26)に行います。

雨天中止の場合は、3/1(土)に延期します。