活動報告

FC磐田APEX U-15 フットサル県大会 試合結果

  • 2025年09月14日
  • 新着情報

JFA第31回全日本ユース(U-15)フットサル選手権静岡県大会予選ラウンドが9月14日(日)に牧之原多目的体育館行われます。

FC磐田APEXは、西部予選大会で4位となり県大会出場権を得ました。県大会予選は下記の試合日程となります。

県予選ブロック1位(対戦成績上位の2位3チーム)までが、9月28日(日)の決勝ラウンドに進出。優勝、準優勝で12月の東海大会出場となります。

【全日本ユースフットサル選手権静岡県予選大会】

県予選Cブロック 9月14日(日)牧之原多目的体育館
牧之原市須々木157

FC磐田APEX 2-8 フォンテ静岡FC

得点者 密岡陽央 長瀬貴哉

FC磐田APEX 1-8 F.A.N.G SNARL

得点者 長瀬貴哉

試合時間は40分(20/5/20)

サッカースクール振り替え日程(本日中止分)

  • 2025年09月13日
  • 新着情報

本日、9月13日(土)のサッカースクール、ジュニアユーストレーニングは、天気予報から今後雨予報になっていますので中止とさせていただきます。

つきましては、各カテゴリで明日から来週にかけて下記の予定で振り替えを行います。

【振り替えのお知らせ】 

◆明日、9月14日(日)振り替え

(園児キッズ・小1)

17:00~18:30(小島グラウンド)  

◆9月15日(祝月)振り替え

(小2)

18:00~19:30(小島グラウンド)

(小5・小6)

19:45~21:15(小島グラウンド)

◆9月17日(水)振り替え

(小3・小4)

18:00~19:30(小島グラウンド)

◆9月19日(金)U-12強化練習

強化小4生・小5生会場変更

19:00~20:45(小島グラウンド)

※変更時間などに都合の悪い場合はお申し出ください。別の日で振り替えができます。

※火曜・木曜の週2コース生は通常通りで行います。

※小島グラウンドまでは下記を参照ください。ナイター練習になります。予定を確認して確実に参加できるようお願いします。

【小島グラウンド(磐田市小島1045付近)案内】

http://www.mapion.co.jp/m/34.6775566666667_137.840542222222_8/

※当グランドの周辺道路や駐車場は非常に狭くなっていますので、お気をつけてご来場ください。

平日ナイターサッカースクール、ジュニアユーストレーニング、ジュニアU-12強化トレーニングに使用している小島グラウンドの詳細地図です。

初めてトレーニングに参加される方、新規入会者(体験参加者)は、参考にしてください。

さらに、当日場所がわからなかったり、道に迷った場合は伊藤携帯までご連絡ください。

090-3855-9795(伊藤携帯)

FC磐田APEX 全日本フットサル選手権 県大会出場へ

  • 2025年09月07日
  • 新着情報

JFA第31回全日本ユース(U-15)フットサル選手権静岡県西部予選決勝ラウンドが9月7日(日)に浜松サブアリーナ行われました。

今大会は、日本サッカー界の将来を担う静岡県クラブユース連盟西部支部所属の3種年代の選手に、フットサル競技のプレー機会を通じて、11人制サッカーに繋げる為のより一層の競技力向上と健全な心身の育成を図ることを目的に行われます。当クラブは、フットサル競技の3種年代への普及にも寄与しています。選手一人一人にとってたくさんの学びと経験ができると思います。

FC磐田APEXは、1次予選リーグ2位で9月7日に行われた決勝ラウンドに進出、1回戦を勝利してベスト4へ進出。同時に県大会出場権を得ました。

【全日本ユースフットサル選手権西部予選】

第1次予選リーグ 8月31日(日)サーラグリーンフィールド
浜松市浜北区平口3071-1

FC磐田APEX 16ー1 Mori JYFC

FC磐田APEX 1-2 浜松日体中学校

※予選リーグ2位で決勝ラウンド進出となりました。

決勝ラウンド 9月7日(日) 浜松サブアリーナ
浜松市中央区和田町808-1

.決勝ラウンド進出8チーム

①LION JY ②ジュビロ浜松 ③浜松日体中 ④ジュビロ磐田 ⑤MARIO ⑥天竜FC ⑦FC磐田APEX ⑧LIONホワイト

APEX試合結果

1回戦 FC磐田APEX 1-0 LIONホワイト

準決勝 FC磐田APEX 0-1 MRIOフットサルスクール

3位決定戦 2-5 浜松日体中学校

西部予選ベスト4で県大会出場が決定

※全日本フットサル選手権県大会は、9月14(日)と15日(祝・月)に県予選リーグ戦(牧之原総合体育館)、28日(日)に県決勝ラウンド(浜松アリーナ)が予定されています。

※優勝、準優勝の2チームが12/13(浜松アリーナ)の東海大会出場となります。

※県予選組み合わせ対戦日程は、参加15チームを5ブロックに分けて開催、A~Cのブロック3チームが14日、D~Eのブロック2チームが15日に試合を行います。

※対戦予定が決定したらお知らせします。

本日予定のジュニアユース、U-12強化練習について

  • 2025年09月05日
  • 新着情報

本日、磐田一中で予定していたジュニアユースAPEXとジュニアU-12強化選手は台風15号の接近、通過に伴い、予定しているトレーニングは中止とさせていただきます。

なお、7日に予定されているU-15フットサル選手権出場予定の選手については会場を変更して強化練習を行います。

本日は、下記の予定で活動予定の対応としますのでご確認ください。

〇 ジュニアユースU-13(中1生)、ジュニアU-12強化トレーニングは中止。

〇 ジュニアユースAPEX U-15 フットサル選手権出場予定選手は、下記の予定でトレーニングを行います。

練習会場 磐田市総合体育館(かぶと塚)2階小体育館

時間 19:00~21:00

持ち物 ボール、飲料水、フットサルシューズ(トレーニングシューズ・アップシューズ・体育館シューズ)

以上、対象となる選手は対応をお願いします。

FC磐田APEX 来年度U-13選手の募集について

  • 2025年09月04日
  • 新着情報

FC磐田ジュニアユースAPEXは、リスペクト精神を育んだクリエイティブな選手の育成、地元地域の誇りとなるチームを目指して活動しています。

この度、来年度新中学1年生(2026.U-13)の選手募集を行います。可能性を追求する選手、より高いクオリティを追求する選手、何事も自律できる選手を、常にウエルカムの姿勢でお待ちしています。

是非、皆さんと何事も楽しむことができるサッカーチームを目指したいと思っています。

チーム名のAPEXは、英語で「頂点・先端」を意味します。

【チーム名称】 FC磐田ジュニアユースAPEX 

【募集対象】  現小学6年生(令和8年3月小学校卒業予定者) 

【募集定員】  22名(内ゴールキーパー2名) 

【加盟・所属】 日本サッカー協会(クラブ申請認可済)、静岡県サッカー協会、日本クラブユースサッカー連盟、東海クラブユース連盟、静岡県クラブユース連盟(U-15) 

【体験練習会予定日】

  9月19日(金)会場:磐田第一中グラウンド 

10月 3日(金)会場:磐田第一中グラウンド

10月17日(金)会場:磐田第一中グラウンド 

11月  7日(金)会場:磐田第一中グラウンド 

11月21(金)会場:磐田第一中グラウンド

12月  7日(日)会場:磐田第一中グラウンド  

12月21(日)会場:磐田第一中グラウンド 

※全日ともナイタートレーニング(19:00~20:45)

(体験練習会の参加者が来年度募集定員を超えた時点て募集は終了とさせていただきます。)

◆体験練習会の日程・会場が、変更になることがあります。

◆体験練習会参加条件は、保護者の許可を得た健康な子供であること。

参加希望者は予約が必要です。下記へメールかTELでご連絡ください。
(参加内定が定員を満たした時点で体験練習会は終了とさせていただきます。

【申込み、お問い合わせ】TEL 0538(35)7250 携帯 090-3855-9795
E/mail: info@aska-footballclub.jp 

※活動内容の詳細などはWebにて公開しています。

 https://www.aska-footballclub.jp 『ASKAサッカー』でご検索ください。