クラブではジュニアU-11チームの強化、選手間の親睦・チームワークの高揚、選手の個人レベルの向上を図るためにサマーキャンプ(合宿)を行います。下記の詳細でサマーキャンプを2泊3日で行いますのでご承知おきください。
キャンプ日 7月19日(金)~7月21日(日)
集合予定 19日 7:00(磐田南交流センターグラウンド駐車場)
解散予定 21日 15:30(磐田南交流センターグラウンド駐車場)
交流戦 オイスカフットボールクラブフェスティバル
※県内外のクラブチームとの対戦となります。
19日 浜松市和地小学校グラウンド
①9:00~ 15分ハーフ戦(15/5/15)を以降7試合行う
交流チーム 和地SSS、KFC、オルテンシア
20日 オイスカ高校人工芝グラウンド
①10:40~ 15分ハーフ戦(15/5/15)を以降5試合行う
交流チーム アンフィニ、オルテンシア、レゾン
21日 オイスカ高校人工芝グラウンド
①8:20~15分ハーフ戦(15/5/15)を以降5試合行う
~14:00 全日程終了
交流チーム オイスカ
宿泊先 オイスカ高校宿泊施設
※試合会場間、宿泊先までの送迎は、全てスクールバスで行います。
※19日の昼食から、21日の昼食まで7食分を用意します。
帯同指導者 伊藤賢三、増田脩任、飯田博史
緊急連絡先 伊藤 賢三(090-3855-9795)
【持ち物・宿泊の準備】
ユニホームは2種類貸与、練習着(プラクティスシャツASKA用など2程度)、サッカー用具一式、サッカーパンツ2種(赤・紺)・ストッキング2種(赤・紺)、ピステ(雨天練習できるもの)、サッカーシューズ(スパイク)、トレーニングシューズ(ランニング用)
宿泊用の衣類、洗面具、タオル、バスタオル、歯磨き一式は宿に用意がないので持参。雨具(折りたたみ傘など)、着替え用の衣類(ポロシャツ、Tシャツ、ハーフパンツなど)、下着類・靴下(3日分)、お小遣いは1.000円以内
サッカーノート(ノート)、筆記用具、勉強道具一式、飲水ボトル(7/19日午前中試合分の飲料水を入れてきてください。)
【注意事項】
※ その他、普段学校で不必要とされるものは持参禁止。不要な飲食はしない。
※ 持病、宿泊時に気をつけなければいけないことがある子は事前に申し出る。
※ 食事は7/19の昼食~7/21日の昼食まで7食分と飲料水などはクラブで手配(用意)します。
※ 勉強道具一式とは、ワークなど家庭学習教材を持ってきてください。夏休みの宿題、レポート、書き取りなどがあれば持ってきてください。