活動報告

ジュニアU-10リーグ戦 試合結果とトダックス開会式詳細

  • 2019年05月14日
  • 新着情報

ジュニアU-10(4年生)リーグ戦第2節の試合結果です。試合内容については第1節よりも試合慣れが出てきました。試合の勝敗より子供たち個人の技術、モチベーション(サッカーのゲームへの意識)の向上が成長していくこと重要視しています。がんばりましょう。
6月から始まるトダック杯の開会式の詳細を下記に通知いたします。ご承知おきください。

◆磐田サッカー協会U-10リーグ戦 5/12(日) 会場 稗原サッカーグラウンド北側コート

ASKA 1-3 青城JFC
得点者 鈴木大雅(福田小)

ASKA 0-3 磐田第一JFSS

ASKA 0-6 バディFC

※U-10(4年生)チームは、5月19日(日)トダックス杯開会式が予定されています。
場所:掛川日東工業グラウンド 時間8:00~8:30選手受付 開会式9:00~30分程度
ユニホーム貸与(別途)ゲームパンツ(紺)ゲームソックス(赤)を用意のこと。
※当日はスクールバス送迎を考えています。7:15(指定集合場所)10:45(指定解散場所)
交通費500円 個人別送迎もOKです。当日開会式受付、解散を参照ください。
 なお、当日はU-11リーグ戦(稗原G)に監督指定選手に参加してもらいます。
指定選手は18日サッカースクールで通告します。(週2コース生を主に5名程度)

JFA U-12リーグ戦参加選手のSS振り替えについて

  • 2019年04月15日
  • 新着情報

JFA U-12リーグ戦が4月13日(土)に行われました。リーグ戦に参加した5年生・6年生の選手については当日のサッカースクールに参加できませんでしたので下記の日程で振り替えを行ないます。

4月17日(水)18:00~19:30 (小島グラウンド)

磐田南交流センターG 年末清掃にご協力をお願いします。

  • 2018年12月19日
  • 新着情報

この1年、ASKAサッカークラブでお借りしてきました磐田南交流センターグラウンドの清掃(草取り、ゴミ拾い等)を今週土曜日に行いたいと思います。
サッカースクール終了後15分~20分程度行ないますので、子供たちと保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

清掃場所 磐田南交流センターグラウンド

日時 12月22日(土) サッカースクール終了後(14:45から15分~20分程度)

静岡県クラブユースU-14(新人戦)第2ステージ試合結果

  • 2018年12月15日
  • 新着情報

静岡県クラブユースU-14大会(新人戦)は、第2ステージが11/17から12/15で全日程終了しました。第2ステージでは、長泉アミーゴスや、MYFC焼津などの強豪チームと対戦しましましたが、長泉アミーゴスに惜敗。ブロック2位となり目標としていたブロック優勝を逃がしました。この反省を旨に来年の県リーグやクラブ選手権に向けて良い結果が出るよう、さらなるトレーニングに精進してがんばりましょう。

【静岡県クラブユースU-14カップ(新人戦)第2ステージ試合結予定】

【第2ステージJブロック参戦チーム】

FC磐田APEX、長泉アミーゴス、HeroFC、MYFC焼津、FACT SC

【第1節】11月17日(土) MYFC人工芝グラウンド(焼津市)
※いちまるスポーツヴィラ(焼津市田尻北1122-1)

 FC磐田APEX 2-1 MYFC焼津(中西部)

得点者 三井柊依(竜洋中)馬渕翔麻(向陽中)

【第2節】12月 2日(日) 高島グラウンド(吉田町)

 FC磐田APEX 10-0 FACT SC(東部)

得点者 三井柊依(竜洋中)4 川下葵(磐田南部中)2 馬渕翔麻(向陽中)
松川勇士(磐田南部中)大橋空旗(竜洋中)河合遼真(神明中)

【第3節】12月 9日(日) MYFC人工芝グラウンド(焼津市)

FC磐田APEX 1-3 長泉アミーゴス(東部)

得点者 馬渕翔麻(向陽中)

【第4節】12月15日(土) 高島グラウンド(吉田町)

FC磐田APEX 7-0 Hero FC(中西部)

得点者 三井柊依(竜洋中)3 松川勇士(磐田南部中)2 馬渕翔麻(向陽中)
鈴木滉太(磐田南部中)

HondaCUP開会式は、雨のため代表選手2名が参加します。

  • 2018年09月16日
  • 新着情報

本日、予定しているHondaCUP開会式は、雨天で、当初予定していたグラウンドでの開会式ができなくなりました。
そのため、当初の予定行事には、代表選手2名(鈴木利玖、大庭奬)で参加することといたします。
両選手は、大橋史嗣コーチが引率・送迎しますので、午前7時30分に南交流センターグラウンド東側道に集まってください。なお、開会式はメインスタンド(屋根付き)で行いますが、雨が降り込むかと思いますので、雨合羽などを用意してください。傘はNGです。また、ユニホーム着用で開会式に参加します。