活動報告

2月20日までの対外的な活動予定は中止とさせていただきます。

  • 2022年02月08日
  • 新着情報

2月12日/2月20日に予定をしているジュニアユース・ジュニアU-12の練習試合、体験練習会については中止とさせていただきます。
先週末からの急激な磐田市内でのコロナ感染拡大を受け、予定していた練習試合をはじめ、サッカースクールや練習をコロナ感染状況の不安と重なり欠席する子供たちが多くなっています。対外的な練習試合などを行うには万全ではない状況になっていますので、大変残念ですが不参加及び中止の判断をいたします。

なお、まん延防止重点措置が出されている2月20日までのサッカースクール、トレーニングついては予定どおり平常日程で行います。
体調不良、感染不安などで欠席する場合は事前に監督までお申し出ください。

今後のASKAサッカークラブの活動に関しては通常で行いますが、まん延防止重点措置の中でJFAのガイドラインや県・市町村の措置従い、各選手、子供たちへの体調管理や感染防止策を改めて徹底して行うようにいたします。

いずれにしてもASKAサッカークラブは、一刻も早い感染収束を願い活動をしてまいりますので、選手、子供たち、保護者様のご理解ご協力をお願いいたします。

ASKAサッカークラブ 代表・監督 伊藤携帯(090-3855-9795)

掛川JFC06とのU-12交流戦について(1/8)

  • 2021年12月29日
  • 新着情報

ASKA U-12チームは、来年1/8(土)に掛川JFC06と交流戦を行います。

クラブチームの交流により、今後ステップアップする中学生サッカーへの関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、11人制ゲームを通じて心身を鍛える目的で行ないたいと思います。

当日の予定は下記です。

【交流戦日】
2022年1月8日(土)

【会場】
掛川下垂木グラウンド(ゆうゆうパーク)
(掛川市下垂木2243-1)

【交流チーム】
掛川JFC06

【参加選手】
6年生と5年生の指名選手16名
※当日のサッカースクールの一環とします。

【試合形式・日程】
① 13:30 ASKA   対 掛川JFC06

② ~⑤ 20分ゲームを行う(インターバル休憩を入れる)

16:30 終了予定

形式 11人制 20分ゲームを5本程度行なう。

【持ち物】
ユニホーム、サッカー用具一式、飲料水、弁当(任意)

【集合・解散について】
現地集合・バス送迎のどちらか希望でお願いします。

現地集合 13:00(現地)  解散予定 16:45頃(現地)

バス送迎 12:00(南交流G東側) 解散予定 15:30(集合場所)
※集合場所(変更の場合)は事前にお知らせします。
※スクールバス送迎(交通費500円を集めます。)

JFA U-12リーグ戦第3ステージ試合結果

  • 2021年12月25日
  • 新着情報

2021年度JFAU-12リーグ戦は、当初の年度予定では第1ステージ、第2ステージ、第3ステージの開催予定をしておりました。

今年は、コロナ感染対応の緊急事態宣言があり、各カテゴリの予定大会が中止になったり延期になって大変変則的な事業運営を余儀なくされています。

当リーグ戦も、当初の計画通り実施するかを検討してまいりましたが、現在実施されているNTTカップ、HondaCUPの実施を優先しながらリーグ戦を当初の予定通りに行うこととなりました。

JFA U-12リーグ戦第3ステージは11月20日(土)から12月26日をめどに3日間~4日間で行うこととなります。

ASKA U-12チームは、FCキッズ、FCニーニョスの2チームエントリーで臨みます。NTTカップの選手エントリーで臨むようにします。

FCキッズはJグループ、FCニーニョスはLグループリーグの出場になります。

大変タイトな計画となりますが参加する選手は日頃のトレーニングの成果を精一杯発揮できるよう頑張りましょう。

【Jグループ参戦チーム】
ASKAキッズ、ジュビロ掛川、菊川、ALEGRIA、アプローズ、森、磐田南

FCキッズ第1節 11月20日(土) 袋井親水公園G

ASKAキッズ 5-1 ジュビロSS掛川
得点者 佐藤有真2 鈴木大雅 アモリン・ユリ 寺田龍聖

ASKAキッズ 2-1 アプローズ
得点者 佐藤有真 緑川真生

FCキッズ第2節 12月19日(日) 袋井親水公園G

ASKAキッズ 2-1 菊川FC
得点者 アモリン・ユリ 青島琉樹

ASKAキッズ 10ー1 磐田南FC
得点者 青島琉樹4 鈴木大雅2 アモリン・ユリ2 緑川真生 
内野秀輝

FCキッズ第3節 12月25日(土) 東遠グラウンド(御前崎市)

ASKAキッズ 2-2 ALEGRIA
得点者 青島琉樹2

ASKAキッズ 2-2 森FC
得点者 緑川真生 青島琉樹

【Lグループ参戦チーム】
ASKAニーニョス、豊田、白羽、レッドインパルス、テンマブルズ、ポーラスター、浅羽

FCニーニョス第1節 11月20日(土) 磐田稗原サッカー場

ASKAニーニョス 3-2 白羽SSS
得点者 鈴木優心2 仲栄真盛瑛

ASKAニーニョス 1-4 レッドインパルス
得点者 渡辺琉叶

FCニーニョス第2節 12月 5日(日) 御前崎白羽小学校G

ASKAニーニョス 1-1 テンマブルズ
得点者 長瀬貴哉

ASKAニーニョス 4-3 浅羽FC
得点者 渡辺琉叶2 密岡陽央 仲栄真盛瑛

FCニーニョス第3節 12月19日(日) 大東多目的グラウンド

ASKAニーニョス 2-4 ポーラスター
得点者 渡辺琉叶 松村陽向

ASKAニーニョス 2-6 豊田FC
得点者 密岡陽央2

持ち物 ユニホーム一式、サッカー用具一式、ボール、飲料水
熱中症・感染症予防用具(冷却用具、マスク)、健康チェック表必須
ゲームパンツ・ゲームソックスは必ずメインとサブの2種用意

※ユニホームはNTTカップと同じメイン・サブを使用します。
※参加エントリーはNTTカップでそれぞれ選抜した選手と同じにします。
※試合日程は、NTTカップ、HondaCUPの実施状況を見ながら決定します。予定が急に入ったり、変更することがありますのでご承知おきください。

静岡県クラブユース新人戦第2ステージ試合結果

  • 2021年12月11日
  • 新着情報

静岡県クラブユース連盟主催の大会、静岡県クラブユースU-14新人戦の第2ステージは12月11日(土)にロプタ静岡(中部)、FACTFC(東部)と対戦しました。試合結果は下記です。

FC磐田APEXとして、来年2月からの県リーグ(U-15)へ参戦します。それに向けての大きな励みと自信になる試合内容でした。

【静岡県クラブユースU-14新人戦第2ステージ試合結果】
試合形式は11人制 30/5/30(60分ゲーム)

12月11日(土)静岡市安倍川河川敷柳町グラウンド

FC磐田APEX・RBA 3-0 FACT(東部・伊豆の国市)
得点者 佐藤颯(APEX)2 小澤勇真(APEX)

FC磐田APEX・RBA 0-2 ロプタ静岡(中部・静岡市)

HondaCUP 決勝トーナメント試合結果

  • 2021年11月14日
  • 新着情報

小学校5年生以下(U-11)の大会、2021年度第51回 ブルーウイングHonda CUPで、ASKA FCU-11チームは予選を勝ち抜き決勝トーナメント進出を決めました。

決勝トーナメントでは、KFCゴラッソと対戦しましたが、残念ながら力及ばず敗戦となりました。今後は更なるステップアップを目指しトレーニングに励みましょう。

【ブルーウイングHondaCUP決勝トーナメント試合結果】

◆決勝トーナメント第1日目 11月13日(土)  会場 さわやか菊川グラウンド

ASKA 0-6 KFCゴラッソ