活動報告

園児キッズ(U-6)交流戦大会参加(8/9)

  • 2025年08月03日
  • 新着情報

キッズスクール(園児生)の子供たちは、8月9日(土)にポデールCFと一緒に合同で交流戦大会(バディ幼児サッカー大会)へ参加します。

キッズの子供たちにとっては、外部チームの子供たちと初めてのサッカーの試合になりますが、試合の勝敗にこだわらず思いっきりサッカーの試合を楽しみましょう。

今回はポデールの子供たちと合同チームで参加します。年長さんだけでなく、年中さん、年少さんも参加してください。

試合会場、試合予定は下記です。

◆バディ幼児サッカー大会 
8月9日(土) 会場:竜洋スポーツ公園サッカー場
磐田市南平松8

①17:00 Poder/ASKA 対 浜松冨塚幼稚園

②18:00 Poder/ASKA 対 御前崎スーパーキッズ

③19:00 Poder/ASKA 対 ポカジュニアーズ広畑

➃20:00 閉会式

試合形式 8人制(10/5/10)、

集合 16:15(現地、グラウンド入口付近) 解散  20;00(現地、閉会式終了後)

当日土曜日の通常スクールの一環です。(南交流CGの練習はありません。)

持ち物 ビブス使用(クラブ練習着)、サッカー用具一式、ボール、軽食、飲料水(水筒)

駐車場はグラウンド南側(正面入り口の道を挟んで南側)の公園駐車場に止めてください。

※大場コーチが帯同します。

リスペクト教室への参加(小5生)

  • 2025年07月31日
  • 新着情報

リスペクト教室(旧少年少女審判教室)の開催について

日頃、天竜東地区サッカー4種委員会の活動に御理解・御協力を頂き、誠にありがとうございます。
毎年各班で開催されていますリスペクト教室(旧少年少女審判教室)を下記の通り開催致します。

日 時:8月2日(土) 磐田市竜洋なぎの木会館 大ホール

磐田市豊岡6605-3
0538-66-1111

18時20分 選手集合およびホール入場
18時30分 リスペクト教室
19時30分 質疑応答
19時45分 終了および選手退場

対象者:5年生全員

主旨 :昨年まではチーム事情や参加者に偏りがありリスペクトの説明が不十分であったことから2025年 は全班において5~6年生全員が対象となりました。

参加者持ち物:筆記用具 注意事項

送迎の保護者様は、帰宅をせずにホール内でリスペクト教室の様子を見ながらお待ちいただけます。(自由席)

②リスペクト教室は座学になりますので、運動することはございません。

駐車場:なぎの木会館(150台)および南側の竜洋体育センター(50台)も利用可能です。

※18:10までに入場口(受け付け)に集合して、係員の指示に従ってください。(当クラブの安藤コーチが居ます。)

※当日土曜日のサッカースクールは通常どおり行います。

本日のジュビロ交流戦は中止となりました。

  • 2025年07月30日
  • 新着情報

本日予定していたU-11ジュビロ交流戦は、ただいまこの地区に津波警報が発令されていますので中止となりました。

楽しみにしていた子供たちには、大変残念な思いをさせてしまいますが、ご理解とご了承をお願いします。

U-14 レッドウイングHonda CUP試合予定

  • 2025年07月27日
  • 新着情報

2025年度第54回レッドウイングHonda CUPクラブの部に参戦します。

今大会は、サッカースポーツ活動を通じて親睦をはかるとともに、サッカー競技の普及と向上をねらい、あわせてたくましい青少年の育成を目的に行われます。

また、県クラブユース1年生大会、U-14新人戦の前哨戦に位置付けて臨む大会とします。今後のチームのステップアップを目指して、更なるトレーニングや試合においては選手個々で足りないものを獲得できるように成長していくことを期待します。試合日程は下記です。

■2025年度レッドウイングHonda CUP予選ブロック

(浜松FC、ソーニョ掛川FC、浜松湖南FC、FC磐田APEX)

◆ 7月 5日(土) 会場 エコパ人工芝G

第1節 FC磐田APEX 1-2 浜松湖南FC

得点者 伊藤喜

◆ 7月27日(日) 会場 浜松平口スポーツ広場

第2節 FC磐田APEX 0-9 浜松FC

◆ 8月 9日(土) 会場 浜松平口サッカー場

第3節 9:30 FC磐田APEX 対 ソーニョFC掛川

集合 8:15(現地) 解散 11:30(現地)

持ち物(共通)

サッカー用具一式、ユニホーム一式、ボール、飲料水多め用意、弁当、熱中症対策用具は個人で用意

ユニホーム(赤・黄)ゲームパンツ・ソックス(赤・紺)のメイン、サブを用意の事

熱中症対策用具とは、帽子、クーラーボックス(保冷剤、氷、飲料水多めを入れてきてください。)

※予選1位のみが決勝トーナメント(8月開催予定)へ勝ち上がり

※試合参加選手は、2年生/1年生で都度選抜(15~18名)します。

ジュビロサッカースクール交流戦(7/30)

  • 2025年07月23日
  • 新着情報

2025年度 U-11(5年生)強化チームは、この夏休み7/30(水)にジュビロサッカースクール交流戦に参加します。

Jクラブ下部組織サッカースクールなどとの交流により、今後のサッカーへの関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、ゲームを通じて心身を鍛える目的で行ないます。

【交流戦日】
2025年7月30日(水)

【会場】
ジュビロ加茂G

【交流チーム】
ジュビロサッカースクール、他

【参加対象選手】

2025年度U-11強化コース選手(小5生/小4生)

【試合予定】

① 16:50 ASKA 対 ジュビロSS磐田

② 18:30 ASKA 対 浜松芳川SSS

③ 18:50 Or 19:30 他ブロックとの順位決定戦

集合 16:00(現地) 解散 20:30(現地)

※当日16:30から開会式(スペシャルゲスト来場)

持ち物
ユニホーム貸与、サッカー用具一式、ボール、飲料水、
ゲームパンツ紺、ソックス紺

※ユニホームは、新規昇華イエローを使用予定です。

※当日は、平日ですので送迎が難しい場合はバス送迎します。南交流センターグラウンド駐車場、15:30集合~21:00解散

※応援で入場希望の方は駐車場制限があります。お申し出ください。