本日、U-11(5年生)、U-12(6年生)に予定されていた磐田トレセン選考会は雨天中止となりました。
同選考会は再度順延になります。参加予定選手はご承知ください。
本日、U-11(5年生)、U-12(6年生)に予定されていた磐田トレセン選考会は雨天中止となりました。
同選考会は再度順延になります。参加予定選手はご承知ください。
今年4月よりJFAU-12サッカーリーグin静岡2021が行われています。
ASKA U-12チームは6年生の在籍人数が多いため、2チームでリーグ戦に臨んでいます。
FCニーニョスの1stステージ試合結果です。選手は頑張りましたが、結果は振るいませんでした。第2ステージに向けて仕切り直しです。
◆JFAU-12リーグ戦ファーストステージ試合結果
第1節 4月 4日(日) エコパ芝生広場①
ASKAニーニョス 1-9 ジュビロSS掛川 ●
ASKAニーニョス 0-7 森FC ●
第2節 4月18日(日) 掛川市佐束小学校グラウンド
ASKAニーニョス 0-16 掛川JFC ●
ASKAニーニョス 0-3 レッドインパルス ●
第3節 5月 1日(土) 大東総合運動場
ASKAニーニョス 0-17 テンマレッズ ●
第4節 5月 8日(土) 大東総合運動場
ASKAニーニョス 0-10 テンマレッズ ●
ASKAニーニョス 0-8 ジュビロSS掛川 ●
第6節 5月23日(日) 袋井親水公園グラウンド
ASKAニーニョス 0-3 レッドインパルス ●
第7節 5月30日(日) 袋井親水公園グラウンド
ASKAニーニョス 1-2 森FC ●
得点者 松村 陽向
ASKAニーニョス 1-1 桜木SS △
得点者 鈴木 大雅
第5節 6月12日(土) 大東総合運動場
ASKAニーニョス 2-6 桜木SS ●
得点者 鈴木大雅 長瀬貴哉
ASKAニーニョス 0-17 掛川JFC ●
2021年度、磐田地区U-10リーグ戦が開催されました。
子供たちは頑張っていましたが、精一杯日頃のトレーニングの成果を発揮できたでしょうか。
◆令和3年4月18日(日) 会場:磐田稗原サッカー場
(北コート)
ASKA 1-4 福田SSS
得点者 石塚大和
ASKA 0-6 竜洋FC
◆令和3年5月 9日(日) 会場:磐田稗原サッカー場
(北コート)
ASKA 0-4 磐田第一JFSS
ASKA 3-0 田原ラランジャ
得点者 平野 夏鈴2 寺田 凱翔
◆令和3年5月23日(日) 会場:磐田稗原サッカー場
(北コート)
ASKA 0-5 青城JFC
ASKA 0-6 バディFC
ASKAジュニアU-12チームは、2/21(日)に開催されたU-12交流サッカー大会では予選を勝ち上がり決勝トーナメント進出を果たしました。
2/27(土)にはベスト8による優勝決定戦が開催されました。当クラブU-12チームは、昨年のJFAリーグ戦、NTTカップでは目標にしていた結果を出せず悔しい思いをしましたが、今大会ではその雪辱をはらす善戦健闘をしました。
6年生にとっては、この大会が小学生サッカーの最後の大会になりました。選手個々に、この大会で獲得した自信が次のカテゴリへのステップアップに繋がることを期待しています。
◆U-12交流サッカー大会予選リーグ 2月21日(日) 会場 袋井親水公園G西コート
(予選リーグFブロック)
ASKA 2-0 福田SSS
得点者 喜多野秀飛(磐田南小)岩井十哉(長野小)
ASKA 0-0 磐田第一S
※勝ち点差で予選リーグ1位
◆U-12交流サッカー大会決勝トーナメント 2月27日(土) 会場 磐田稗原サッカー場
1回戦 ASKA 3-0 森FC
得点者 廣木柚暉(磐田南小)2 喜多野秀飛(磐田南小)
準決勝 ASKA 0-1 FukuroiFC
3位決定戦 ASKA 0-0 竜洋FC
PK戦 (3-2)
今大会結果 1位 バディFC 2位 FukuroiFC 3位 ASKA でした。
ASKAジュニアU-11チームは、2/7(日)にトレーニングマッチを行います。5年生、4年生は全員参加。日頃のトレーニングの成果を発揮してください。
◆2月7日(日)会場:袋井中遠クリーンセンターグラウンド
〒437-1312 袋井市岡崎6635-192
交流チーム 田原FC
(試合日程)
① 9:30~ ASKA B 対 田原 B
②10:10~ ASKA A 対 田原 A
③10:50~ ASKA B 対 田原 B
④11:30~ ASKA A 対 田原 A
集合8:00現地 解散12:30現地
持ち物 ユニホーム(リーグ戦使用)、サッカー用具一式、ボール、飲料水、
ゲームパンツ紺、ソックス赤