活動報告

ジュニアユースAPEX 土曜日 (4/6) の予定

  • 2024年04月04日
  • 新着情報

ジュニアユースAPEXの今週土曜日の活動は、U-15(新3年生)が伊東市民グラウンド(静岡県伊東市)での日本クラブユース選手権へMoriJYと湖西FCと合同チームで参戦します。U-14(新2年生)・U-13(新1年生)は、森町営グラウンドでトレーニングマッチを行います。

(ジュニアユース4/6の予定)

U-15 日本クラブユース選手権第1節

場所 伊東市民グラウンド Vs.ACIマーレ(アスルクラロ伊豆・マーレ)
試合 10:00キックオフ
集合  6:30 森町文化会館ミキホール駐車場
解散  14:00頃 集合場所
送迎 湖西FCのチームバス(交通費1.500円をお願いします。)

U-14/U-13 トレーニングマッチ

場所 森町営グラウンド
集合 8:30(現地)解散12:30(現地)➡午後練習参加
午後は通常トレーニング(南交流センターG 15:00~)
バス送迎(無料)も可です。
集合 7:30(南交流センターG) 解散16:45(練習後)

新年度ジュニア強化練習時間の案内訂正

  • 2024年03月25日
  • 新着情報

先日、配布いたしました強化練習案内に修正がありますので、下記のように訂正いたします。

案内文の最下段

※今年度初回の強化練習は4/5(金)19:00~20:45(小島G)です。(誤)

※今年度初回の強化練習は4/5(金)19:00~20:45(磐田一中G)です。(正)

以上、訂正いたします。

U-11 審判講習会試行試合について (3/10)

  • 2024年03月05日
  • 新着情報

ジュニアU-11チームは、3月10日(日)に地区審判委員会主催の指導者審判講習会における試行試合に参加します。

参加チームは、都田SSS、田原FC、ASKAで行います。

トレーニングマッチですので、チーム・個人のスキルアップを目的に参加しましょう。

◆3月10日(日) 会場 磐田稗原サッカー場(南コート)

交流チーム 都田SSS 田原FC

試合予定

9:45  ASKA 対 都田SSS(15分ハーフ戦)

10:30 ASKA 対 田原FC (15分ハーフ戦)

※2023年度 U-11メンバー

(集合・解散)

8:45(現地集合) 11:30(現地解散)

持ち物 ユニホームは貸与
サッカー用具一式、ボール、飲料水、
ゲームパンツ白 ゲームソックス赤

2024年度 JFA/JCY 選手登録について

  • 2024年02月22日
  • 新着情報

 ASKAフットボールクラブジュニア、FC磐田ジュニアユースAPEXは2024年度もJFA(日本サッカー協会)、JCY(日本クラブユースサッカー連盟)に加盟し、各加盟組織の事業運営の下で活動してまいります。

つきましては、4月からの各加盟団体主催・主管する大会や試合への出場にあたっては、子供たちが日本サッカー協会への個人別選手登録(2024年度選手証、選手登録番号の発行)を必要とします。

 当クラブでは、新年度小学校3年生~中学3年生の子供たちは継続して選手登録をいたします。2024年度も例年と同じように登録申請を行っていますのでご承知おきください。

U-9リーグ戦後期 試合結果

  • 2024年02月18日
  • 新着情報

今年度も天竜東U-9のリーグ戦が行われました。この大会は、天竜東地区(磐周、袋井、掛川)で活動する小学生たちのサッカーへの興味・関心を深め、さらに個の技術の向上と健全な心身の育成・発達を目的とします。
試合は、前期(9月~11月)4試合、後期(12月~2月)4試合が行われました。

ASKA U-9チームは後期Gブロック(5チーム)に参戦しました。
後期Gブロックでは、磐田南、バディホワイト、青城、竜洋の4チームと対戦となりました。

参加選手 3年生全員(11名) 2年生推薦(4名) 合計15名

【第1節】2月10日(土) 磐田稗原サッカー場(南コート)

ASKA 1-6 青城
得点者 鈴木海大 

ASKA 4-3 竜洋
得点者 鈴木海大3 岡本陽丸

【第2節】2月18日(日) 青城小学校グラウンド

ASKA 1-1 磐田南
得点者 鈴木海大

ASKA 2-2 バディホワイト
得点者 岡本陽丸 後藤壮輝