活動報告

FC磐田APEX 全日本フットサル選手権 決勝ラウンドで惜敗

  • 2024年09月07日
  • 新着情報

JFA第30回全日本ユース(U-15)フットサル選手権静岡県西部予選の決勝ラウンドが9月7日(土)にエコパサブアリーナで行われました。

ノックアウト方式のトーナメント戦、勝てば県大会出場を得られる一戦は県クラブユースの強豪ソーニョFC掛川と対戦、お互いのチームの勝利を目指す気迫での一進一退の激しい戦いを制することができず惜敗しました。

目標の県大会出場は叶えませんでしたが、今回の大会は選手一人一人にとってたくさんの学びと経験ができたと思います。

【全日本ユースフットサル選手権西部予選】

決勝ラウンド(西部ベスト8)
9月7日(土) エコパサブアリーナ

①1回戦(準々決勝) FC磐田APEX 2-4 ソーニョFC掛川

得点者 密岡陽央(磐田南部中) 長瀬貴哉(福田中)

スキルテストの中止について

  • 2024年09月03日
  • 新着情報

今年度スキルテストの第1回目(前期)については、年間指導スケジュールで今月9月を予定していましたが、各カテゴリで大会など毎週土曜日に開催予定が重なっていて、テストの実施が難しい状況になっています。

つきましては、不本意ですが今月予定の前期スキルテストは中止とし、年度末の来年3月実施とさせていただきます。

これに伴い、今月のサッカースクールは上半期4月~8月に行った指導テーマの振り返りを行うこととします。

スキルテストを楽しみにしていた子供たちには申し訳ありませんが、ご理解頂けますようお願いします。

明日、土曜日のクラブ活動は雨天中止(振り替え)とさせていただきます。

  • 2024年08月30日
  • 新着情報

明日予定しているクラブ活動(サッカースクール、ジュニアユーストレーニング)は、天気予報から荒天が予想されていますので中止とさせていただきます。

つきましては来週、再来週に下記の予定で振り替えを行います。

【サッカースクール振り替え日程】

◆小1~小2生 9月2日(月)18:00~19:30

◆小5~小6生 9月3日(火)19:00~20:45
※ジュニアユーストレーニングへ参加

◆小3~小4生 9月5日(木)18:00~19:30

◆園児キッズ生 9月6日(金)18:00~19:00

◆ジュニアユース 9月9日(月)19:00~20:45
※通常予定外の振り替え練習

◆週2B(水曜日生)9月9日(月)18:00~19:30
※8/27雨天中止分

◆週2A(火曜日生)9月12日(木)18:00~19:30
※8/28雨天中止分

以上、よろしくお願いします。いずれも会場は小島Gです。

その他、来週の週2コース(火・水)、ジュニアユースは通常予定です。

※小島グラウンドまでは下記を参照ください。

※ナイター練習になります。予定を確認して確実に参加できるようお願いします。

※都合の悪い場合は、他の曜日に振り替えを行うこともできます。

【小島グラウンド(磐田市小島1045付近)案内】

http://www.mapion.co.jp/m/34.6775566666667_137.840542222222_8/

※当グランドの周辺道路や駐車場は非常に狭くなっていますので、お気をつけてご来場ください。

平日ナイターサッカースクール、ジュニアユーストレーニング、ジュニアU-12強化トレーニングに使用している小島グラウンドの詳細地図です。

初めてトレーニングに参加される方、新規入会者(体験参加者)は、参考にしてください。

さらに、当日場所がわからなかったり、道に迷った場合は伊藤携帯までご連絡ください。

090-3855-9795(伊藤携帯)

ジュニア山梨キャンプの持ち物について(追記)

  • 2024年08月21日
  • 新着情報

明後日8月23日(金)~25日(日)に予定しているジュニア山梨キャンプについて、集合時間、注意事項、持ち物の確認をお願いします。

【集合時間】

8月23日(金)午前9:00 磐田南交流センターグラウンド駐車場

【持ち物・宿泊の準備】 

練習着(プラクティスシャツASKA用など2~3着程度)、サッカー用具一式、サッカーパンツ2種(紺・白)・ストッキング2種(赤・白)、ピステ(雨天練習できるもの)、サッカーシューズ(スパイク)、トレーニングシューズ(運動靴=雨天時には体育館シューズとして使える物)

宿泊用の衣類、洗面具、タオル、バスタオル、歯磨き一式は宿に用意がないので持参。雨具(折りたたみ傘など)、着替え用の衣類(ポロシャツ、Tシャツ、ハーフパンツなど)、下着類・靴下(3日分)、お小遣いは適当な金額(お土産代を入れて3.000円以内)

サッカーノート(なければ大学ノート)、筆記用具、勉強道具一式、水筒(8/23日トレーニング分の飲料水を入れてきてください。)

【注意事項】

※  その他、普段学校で不必要とされるものは持参禁止。不要な飲食はしない。

※  バス酔いが懸念される子は酔い止めの薬を持参のこと。

※  持病、宿泊時に気をつけなければいけないことがある子は事前に申し出る。

※  食事は8/23の昼食~8/25日の昼食まで7食分と飲料水などはクラブで手配(用意)します。

※  8/25日の帰りの観光・休憩時の軽食、おやつ代はお小遣い(3.000円)内で用意してください。

※ 勉強道具一式とは、ワークなど家庭学習教材を持ってきてください。夏休みの宿題、レポート、書き取りなどがあれば持ってきてください。

 

山梨ジュニアサマーキャンプの詳細について

  • 2024年08月19日
  • 新着情報

クラブではジュニアクラブ生(小5/小4/小3希望者)の子供たちのメンタル面の育成、サッカーの個人レベルの高揚、クラブ生間の親睦を目的に、8/23~8/25に2泊3日の予定でサマーキャンプ(夏季合宿)を行います。

今夏のサマーキャンプは、今秋以降のサッカーに取り組む意識や、モチベーションを高めることを趣旨に、これまでのチーム強化を目的に行ってきたキャンプではなく、子供たちに閑静な環境で交流トレーニングの場を提供することを目的に行うことといたします。また、普段の勉強のサポートで学習時間(90分程度)を設けます。

クラブのジュニアカテゴリ(学年)を越えた子供たちの、交流、親睦を目的とした楽しいキャンプにしたいと思います。

遠征先   山梨県南部町

(宿泊先) 十枚荘温泉 山梨県南巨摩郡南部町成島2714 

期 日   2024年8月23日(金)~8月25日(日)

内 容   チーム・個を伸ばすための合宿・練習・レクレーション

帯同指導者 伊藤賢三、安藤隆、石牧卓己

参加対象者 ジュニア(小3~小5生)
参加予定人数(定員) 20名

集合予定  8月23日(金) 9:00(磐田南交流センターグラウンド駐車場)

※当日、自宅での健康確認をして来てください。

(山梨遠征合宿の概要)

◆ 8月23日(金)

宿泊先(十枚荘)到着~昼食後、夕方まで体力トレーニング(山登り、散策など)
夕食後、学習時間(監督、コーチが学校の勉強をサポートします。)

◆ 8月24日(土)
※毎朝、健康チェックを行います。

午前・午後 トレーニング(山梨県南部町内グラウンド)
夕食後、学習時間(監督、コーチが学校の勉強をサポートします。)

◆ 8月25日(日)
※毎朝、健康チェックを行います。

午前トレーニング(南部町内グラウンド)、午後 (周辺観光)~ 解散地へ

解散予定 18:00(解散場所は集合場所と同じ)

【持ち物・宿泊の準備】 

サッカー用具一式、サッカーパンツ・ストッキング2~3種、ピステ(雨天練習できるもの)、
雨具(折りたたみ傘など)、着替え用の衣類(ポロシャツ、Tシャツ、ハーフパンツなど)、
宿泊用の衣類、洗面具、タオル、バスタオル、歯磨き一式は宿に用意がないので持参。
下着類、靴下(3日分)、お小遣いはお土産代を入れて3.000円以内、
勉強道具一式、飲水ボトル(1日目の飲料水)

※  その他、普段学校で不必要とされるものは持参禁止。不要な飲食はしない
※  バス酔いが懸念される子は酔い止めの薬を持参のこと。
※  持病、宿泊時に気をつけなければいけないことがある子は事前に申し出る。
※  食事は23日の昼食~25日の昼食まで7食分と、飲料水などはクラブで手配(用意)します。
※  23日の半日分飲料水は用意してください。25日の周辺観光(または帰りの休憩時)の軽食、
おやつ代(適当な金額)は用意してください。
※勉強道具一式とは、普段使っている問題集、ワークなど家庭学習教材を持ってきてください。
※夏休みの宿題は、合宿前までに必ず済ませておいてください。

【緊急連絡先】 十枚荘 0556(64)2246 伊藤賢三 090-3855-9795

【各ご家庭への緊急連絡】
提出済みの入会申込書に記載された電話番号(携帯を含む)で参加者一覧表を作成します。
緊急の際は、そちらにご連絡いたしますが、変更がある場合は、当日出発時にお申し出ください。