クラブユース(U-15)選手権静岡県大会2次リーグ 全試合結果

クラブユース(U-15)選手権静岡県大会2次リーグ 全試合結果

  • 2017年06月04日
  • 新着情報

当ジュニアユースチーム(FC磐田ジュニアユースAPEX)は、予選リーグを勝ち抜き、5月14日(日)から日本クラブユースサッカー連盟の主催する日本クラブユース(U-15)サッカー選手権静岡県大会の第2次リーグに臨みました。試合結果は下記のとおり、振るいませんでした。
県大会2次リーグは、県クラブトップリーグや1部リーグの強豪チームと対戦しましたが、日頃の練習の成果を精一杯発揮できず、チャレンジャーとして勝利を目指して戦うこともできませんでした。戦う意欲、メンタルの弱さが課題となった試合でした。

※東海クラブユース連盟ホームページで星取表が参照できます。(下記URLを検索)

http://www.tokai-jcy.com/shizuoka.html

■県大会2次リーグ対戦チームです。
FC Fuji(トップ)・アスルクラロ沼津ST(1部)・オイスカFC(2部)
BANREYORE岡部(2部)

【日本クラブユース(U-15)選手権2017静岡県大会2次リーグ日程】

【第1節】 5月14日(日) 富士市立高校人工芝グラウンド(富士市)

 FC磐田APEX 0-9 Fujiジュニアユース(東部・県トップ)

※メンタル、スキル、フィジカル、全てに力負けしました。さすがは県トップランクチームでした。よい勉強になりました。しかし、この敗戦を生かし個人・チーム強化に繋げましょう。

【第2節】 5月21日(日) セレステサッカー場(沼津市)

 FC磐田APEX 1-10 アスルクラロ沼津ST(東部・県1部)

得点者 袴田恵太(磐田南部中)

※前節同様、全ての要素で力負けしました。特にメンタルの弱さが目立ちました。ケガで出場できない選手、試合中に負傷交代する選手、もっと強くなって、頑張って欲しいです。

【第3節】 5月27日(土) ゆめりあ多目的グラウンド(磐田市)

 FC磐田APEX 0-3 オイスカFC(西部・県2部)

※前回2試合よりも、拮抗したよい試合ができました。ただ、度々得点チャンスがありながら無得点だったのが残念でした。

【第4節】 6月 3日(土) セレステサッカー場(沼津市)

 FC磐田APEX 2-4 BANREYORE岡部(中西部・県2部)

得点者 松下隼人(竜洋中)加藤夏悠(福田中)

※前半早々に先制するなど、試合を終始有利に進めながらも追いつかれ勝ちきれない試合だったのが非常に残念でした。絶対勝つ!絶対シュートを決める!という気迫は、相手の選手の方が強かった。メンタルを強くしたい。