新着情報

スキルテストの実施について

当クラブは、リスペクト精神を育んだクリエイティブな選手の育成と、地元地域の誇りとなるサッカー選手の育成を目指して子供たちへの「サッカー一貫指導」を理念に活動を行っています。

サッカースクールでは、ボールコントロールの要素、「止める・運ぶ・飛ばす」の3つの技術(スキル)を子供たちが獲得できるように重点的に指導しています。

例年、年度末に一度、そのスキルテストを行っていましたが、今年度より前期9月と年度末2月に2度行っています。

スキルテストの結果は、子供たちが発育発達していくうえで、子供たち個々のクラブ指導資料として保存するとともに、子供たちへは個人別にresult(成績)を通知します。
ただ、発育、発達、サッカーを始めた時期の早い、遅いがありますので、結果にとらわれず次のステップアップへの材料にしてください。

今年度前期スキルテストは下記の内容で行います。

実施日 2023年 9月30日(土)

場 所 磐田南交流センターグラウンド(土曜日スクール会場)

内 容

・ボールリフティング

・ドリブル

・パス&コントロール

・シュート

・スプリント(20M)走

・ロングラン(長距離)走

その他 テスト内容は、年代(カテゴリ)別に差がありますので、ご了承ください。

今週火曜日・水曜日のジュニアユースTRはお休みです。

明日火曜日と明後日水曜日に予定していたジュニアユーストレーニングは、定期テストが各中学校で予定されていますのでトレーニングはお休みにします。

今週金曜日からのトレーニングは通常活動で行いますので参加してください。

U-11 HondaCUP 決勝トーナメント進出決定

2023度 第53回ブルーウイングHondaCUP、兼、しずぎんカップ第39回静岡県ユースU-11天竜東地区予選大会が開催されています。

U-11(5年生)の大会としては、唯一の県大会出場権を争うカップ戦です。

U-11の子供たちは日頃のトレーニングの成果を精一杯発揮して頑張りました。予選リーグ突破、決勝トーナメント進出です。

11月に行われる決勝トーナメントでも日頃のトレーニングの成果を精一杯発揮しましょう。

【第1節】 9月16日(土) 豊田南小学校グラウンド

ASKA 3-1 桜木SS

得点者 石川快都 寺田凱翔 オウンゴール

ASKA 5-1 磐田南FC
得点者 寺田凱翔4 石川快都

【第2節】 9月23日(土) 磐田稗原サッカー場(南コート)

ASKA 1-3 森FC
得点者 寺田凱翔

ASKA 3-1 豊田JFC
得点者 石川快都 鈴木敬人 寺田凱翔

U-12 トレーニングマッチ(9/24)について

ジュニアU-12チームは、9月24日(日)にトレーニングマッチを予定しました。

今秋11月に予定されているNTTカップ予選に向けて、チームのスキルアップを目的に行います。日頃のトレーニングの成果を発揮できるようがんばりましょう。

◆9月24日(日) 会場 浜松市立泉小学校グラウンド

交流チーム 浜松泉FC

試合予定

14:00 ASKA 対 泉FC

15:00 ASKA 対 泉FC

16:00 ASKA 対 泉FC

※今回は、前期U-12リーグ戦参加選手で行います。

(集合・解散)

13:00(現地集合) 17:00(現地解散)

持ち物 ユニホームはエンジ練習着を使用
サッカー用具一式、ボール、飲料水、
ゲームパンツ紺 ゲームソックス赤

◆注意事項等は、土曜日のクラブ活動の際にお知らせします。
当日の帯同コーチは、大場コーチです。

今週土曜日(9/23)のサッカースクール変更について

今週土曜日(9/23)は、通常土曜日のトレーニング会場として使用している磐田南交流センターグラウンドが南地区のスポーツ祭典の準備のため使用できません。
つきましては、各カテゴリのサッカースクール、トレーニングは磐田稗原グラウンドに会場を変更して行います。

各カテゴリの予定、内容(タイムスケジュール)は下記のとおりです。ご承知おきください。

■園児キッズ生

通常スクール 13:15~14:15
会場 磐田稗原多目的グラウンド(磐田市稗原)

■小1生~小2生

午前中 浜松河輪SSSとのトレーニングマッチ
集合 8:00(現地) ~ 午後は通常スクール後
通常スクール 13:15~14:45
会場 磐田市稗原多目的グラウンド
持ち物 サッカー用具一式、飲料水多め、弁当、熱中症対策用具
エンジ練習着  パンツ白ソックス白
まだ揃えていない子は自由

■小3生(監督推薦選手はHondaCUP下記)

通常スクール 13:15~14:45
会場 磐田稗原多目的グラウンド
持ち物 サッカー用具一式、飲料水多め、熱中症対策用具
エンジ練習着

■小4生(小3監督推薦)~小5生

午前中 HondaCUP予選第2節
集合 9:00(現地) ~ 午後は通常スクール後解散
通常スクール 13:15~14:45(4年生、3年生監督推薦)
通常スクール 15:00~16:45(5年生)
会場 HondaCUPは磐田稗原サッカー場
スクールは磐田稗原多目的グラウンド
持ち物 ユニホーム、サッカー用具一式、飲料水多め、弁当、
熱中症対策用具

■小6生

午前中 浜松河輪SSSとのトレーニングマッチ
集合 8:00(現地) ~ 午後は通常スクール後解散
通常スクール 15:00~16:45
会場 磐田市稗原多目的グラウンド
持ち物 サッカー用具一式、飲料水多め、弁当、熱中症対策用具
エンジ練習着  パンツ紺ソックス赤

■ジュニアユース(中学生)

通常トレーニング 15:00~16:45
会場 磐田稗原サッカー場
持ち物 サッカー用具一式、飲料水多め、熱中症対策用具
エンジ練習着

リージェントカップU-10サッカー大会参加予定

ASKAジュニアU-10チームは、9/24の日曜日に親交しているFukuroiFCの招待でリージェントカップU-10サッカー大会へ参加します。
日頃はなかなか対戦できないチームとの試合になりますが、参加する子供たちは日頃の練習の成果を発揮して精一杯がんばりましょう。
試合日程等・当日予定は下記のとおりです。対象選手は全員参加でお願いします。

◆リージェントカップ 9月24日(日) 会場 袋井アクアピュアG

(予選リーグ北側コート)

①10:00~ ASKA 対 FukuroiFC

②12:00~ ASKA 対 菊川FC

③12:40~ ASKA 対 アプローズ

(午後順位別対戦)

(4位南コート)14:20~ (3位北コート)14:20~
(2位南コート)15:00~ (1位北コート)15:00~

対戦予定チームは、インパルス・湖西FC・島田第一・浜松新津のいずれか

参加対象 小4クラブ生、小3クラブ生

持ち物 ユニホーム貸与、サッカー用具一式、ボール、飲料水、弁当、
熱中症対策用具、ゲームパンツ紺、ソックス赤

集合 9:00(現地) 解散 順位別試合終了後

U-9天竜東地区リーグ戦 前期試合結果

今年度も天竜東U-9のリーグ戦が行われます。この大会は、天竜東地区(磐周、袋井、掛川)で活動する小学生たちのサッカーへの興味・関心を深め、さらに個の技術の向上と健全な心身の育成・発達を目的とします。
試合は、前期(9月~11月)4試合、後期(12月~2月)4試合の予定となります。

ASKA U-9チームは前期Cブロック(5チーム)での参戦となります。
前期Cブロックでは、磐田豊岡、豊田JFC、磐田南、竜洋の4チームと対戦予定です。

参加予定選手 3年生全員(11名) 2年生推薦(3名) 合計14名

【第1節】9月17日(日) 豊岡総合センター多目的グラウンド

ASKA 1-2 磐田豊岡
得点者 鈴木海大

ASKA 5-0 豊田JFC
得点者 鈴木海大3 後藤壮輝2

【第2節】10月29日(日) グラウンド未決定(調整中)

① 10:10 ASKA 対 磐田南

② 12:10 ASKA 対 磐田豊岡(フレンドリー)

集合 9:00(現地) 解散 13:00(現地)

【第3節】11月 4日(土) グラウンド未決定(調整中)

①   9:30 ASKA 対 竜洋

② 12:10 ASKA 対 磐田南(フレンドリー)

集合 9:00(現地) 解散 13:00(現地)

持ち物(共通)

ユニホーム(貸与)、サッカー用具一式、ボール、飲料水、弁当(任意)
ゲームパンツは紺、ゲームソックスは白を用意してください。

NTTカップU-12サッカー大会 開会式の詳細について

9月17日(日)の第56回静岡県ユースU-12サッカー大会(NTTカップ)開会式は下記の予定で行う予定です。
当日はスクールバスの送迎を行ないます。交通費500円を集めます。

【NTTカップ開会式予定】

開会式日時  令和5年9月17日(日)

場所   エコパ人工芝グラウンド

選手集合 17:00(磐田南交流センターグラウンド駐車場)

解散(20:30頃、集合場所)

スケジュール 18:30~   チーム・選手 受付
選手整列   18:45(リハーサル)
開会式      19:00~ 開会式スタート(30分程度)

選手持ち物  ユニホーム、ゲームパンツ(赤昇華)・ソックス(昇華)は紺色用意、
スパイクは不可、トレーニングシューズ(運動靴)で参加、ボールの持ち込み不可

ジュニアユース新加入選手募集 (2024年度新中1生)

ASKAジュニアユース(FC磐田APEX)は、リスペクト精神を育んだクリエイティブな選手の育成と、地元磐田の誇りとなるチームを目指しています。

この度、令和6年(2024年)度に向けて、新加入クラブ生の(2024年度新中1生)募集を下記の予定で行います。

可能性のある選手、より高いクオリティを追及している選手については常にウエルカムの姿勢でお待ちしています。

是非、今、皆さんと県屈指の強豪チームを目指しましょう。

チーム名のAPEXは、「頂点・先端」を意味します。

【セレクション練習会予定日と内容】 

【チーム名称】 FC磐田ジュニアユースAPEX

【募集対象】  現小学6年生(令和6年3月小学校卒業予定者) 

【募集定員】  20名(ゴールキーパー2名) 

【加盟・所属】 日本サッカー協会(クラブ申請認可済)、静岡県サッカー協会、

        日本クラブユースサッカー連盟、静岡県クラブユース連盟(U-15) 

【セレクション練習会予定】

2023年 12月10日(日)磐田第一中学校グラウンド (19:00~20:45) 

2023年 12月24日(日)磐田第一中学校グラウンド (19:00~20:45) 

(会場・日程を、変更することがあります。)

【参加費用】 無料

◆セレクション参加条件は、保護者の許可を得た健康な子供であること。

参加希望者は、その意志を、下記へメールかTELでご連絡ください。 

【当チームの検索、お問い合わせ】

 TEL 0538(35)7250 携帯 090-3855-9795
 E/mail  info@aska-footballclub.jp 

※現活動の実績などは当ホームページにて公開しています。

http://www,aska-footballclub.jp  『ASKAサッカー』でご検索ください。

本日のトレーニングは小島Gに変更して行います。

本日の強化コース、ジュニアユース、トレーニングは小島グラウンドに変更して予定どおり行います。

磐田一中グラウンドは昨日からの雨のため、コンディションが悪く使用できません。