活動報告

園児キッズ・小1生 交流戦(10/25)

  • 2025年10月23日
  • 新着情報

10/25(土)の園児キッズ。小1生サッカースクールはレゾン袋井FCとの交流戦を予定しました。

試合日程は下記です。奮って参加をお願いします。

今回の交流マッチは、園児~小1生のサッカースクールの一環とします。

なお、園児キッズ生は年少~年長生全員参加です。

◆園児キッズ~小1生交流マッチ 10月25日(土)
交流チーム レゾン袋井FC

会場 磐田南交流センターグラウンド
(メイングラウンド東側のグラウンドになります。)

参加対象 園児キッズ/1年生クラブ生全員

集合予定 13:00

解散予定 15:30頃

試合日程

① 13:00 ASKAキッズ 対 レゾンキッズ

② 13:45 ASKA1年生 対 レゾン1年生

③ 14:10 ASKAキッズ 対 レゾンキッズ 

④ 14:35 ASKAキッズ 対 レゾンキッズ 

➄ 14:50 ASKA1年生 対 レゾン1年生

試合形態 スモールサイドゲーム
キッズは10分ゲーム、1年生は10分ハーフ戦 (10/3/10)

共通事項

持ち物 ユニホーム(エンジ練習着)、サッカー用具一式、ボール、飲料水、ゲームパンツ、ソックスは自由です。すねあてを用意してください。
(飲水ボトル持参。多めの飲料水を用意してきてください。

注意事項

・駐車場は制限はありませんが、東側が混み合う場合は西側に止めてください。
・駐車枠に順序よく駐車してください。
・トイレは西側消防施設内にあります。
・事前に健康チェックをしてきてください。

U-9 リーグ戦 試合結果

  • 2025年10月19日
  • 新着情報

天竜東U-9(小学校3年生以下)のリーグ戦が、急な決定ですが来週(9/21)に実施することになりました。日がありませんが、対応と準備をお願いします。

このリーグ戦は、天竜東地区(磐田、袋井、掛川)で活動する小学生たちのサッカーへの興味・関心を深め、さらに個の技術の向上と健全な心身の育成・発達を目的とします。試合は、前期(9月~10月)で4試合、後期(12月~2月)4~5試合の予定となっています。

ASKAU-9の前期は、バディホワイト、ポデールCFブランカ、豊田南、磐田第一の4チームと対戦予定です。

なお、出場対象選手については、3年生全員と2年生の推薦選手です。次回サッカースクールの際にコーチからお知らせします。

【U-9リーグ戦】第1節 9月21日(日)豊田南小G

ASKA 3-0 PoderCFブランカ

得点者 櫻井琉唯3

ASKA 0-3 豊田南SSS

【U-9リーグ戦】第2節 10月19日(日)長野交流センターG
磐田市小島374

ASKA 1-0 磐田第一

得点者 櫻井琉唯

ASKA 0-2 バディホワイト

中3生(U-15)選手の調査書(学校提出)の作成ができました。

  • 2025年10月13日
  • 新着情報

各中学校から依頼のあった調査書(クラブ活動報告)の作成ができました。各選手に手渡しますので確認のうえ、学校に提出してください。

取りに来る際は事前に連絡をください。

明治安田生命U-9サッカー大会 試合結果

  • 2025年10月12日
  • 新着情報

U-9(小3生以下)の子供たちで、10月12日(日)に明治安田生命主催の「第2回U-9サッカー大会」へ参加します。

日頃のサッカースクールトレーニングの成果を発揮するとともにサッカーの試合を思いっきり楽しみましょう。

当日の試合結果は下記です。

開催日 2025年10月12日(日)

場所 エコパ人工芝G(袋井市愛野2300-1)

試合形式 スモールサイドゲーム(7分/1分/7分)

試合結果

① ASKA 2-4 PoderCF

② ASKA 1-1 静大付属浜松チャレンジ

③ ASKA 0-2 バディB

④ ASKA 4-0 ジュビロブルー

➄ ASKA 3-0 ジュビロホワイト

出場した子供たちは精一杯がんばりました。

FC磐田APEXトレーニングマッチ(10/11・12)

  • 2025年10月04日
  • 新着情報

FC磐田APEXは10月11日(土)・12(日)にトレーニングマッチを行います。

10月、11月のクラブユース中学1年生大会、クラブユース新人戦を控え、より一層のチーム強化を図りたいと思います。

今回は、中体連チームとの対戦をお願いしました。日頃のトレーニングの成果を遺憾なく発揮してください。

◆ジュニアユースAPEXトレーニングマッチ 10月11日(土)

会場 さわやか菊川人工芝グラウンド

菊川市西方898

交流チーム オール菊川(菊川東中、菊川西中、岳陽中の統一チーム)

8:00 現地集合

①  9:00 FC磐田APEXU-14 対 菊川U-14

②10:00 Fc磐田APEXU-13 対 菊川U-13

③11:00 FC磐田APEXU-14 対 菊川U-14

④12:00 Fc磐田APEXU-13 対 菊川U-13

解散予定 13:30(現地)

※当日スクールバスは利用できません。

◆ジュニアユースAPEXトレーニングマッチ 10月12日(日)

会場 磐田第一中学校グラウンド

交流チーム 磐田第一中サッカー部

12:30 現地集合

① 13:30 FC磐田APEXU-14 対 磐田第一中U-14

② 14:30 Fc磐田APEXU-13 対 磐田第一中U-13

③ 15:30 当日の選手状態によって決定

解散予定 16:00 or 17:00 (現地)

持ち物(共通) サッカー用具一式、ユニホーム(赤/黄)、ボール、飲料水多め用意、弁当(軽食)、熱中症対策用具は個人で用意(帽子、氷、保冷剤など)

ゲームパンツ(赤/紺)・ソックス(赤/紺)

※メイン・サブ、ユニホームの準備をして来てください。